
夏には軽い羽織物として、春秋には1枚で、冬はニットやカットソーとレイヤードしてオールシーズン使えるオーバーサイズのシャツを作りました。
これは2018年の初めに作ったのですが、本当によく着ています。お尻がすっぽり隠れる長め丈なのでカーディガン的に着たり、レギンスと合わせてシャツワンピ風に着たり。
生地は綿とポリのミックスだと思うんですが(日暮里のセールコーナーで見つけたので詳しい生地の配合が分からないんです)、皺になりにくいので、お洗濯したらそのままアイロンかけずに着れちゃいます。
使ったもの
- 型紙: Graineline Studio Archer Button Up Shirt, サイズ 4
- 生地: 綿とポリエステル混合(おそらく)のブルーと白のストライプ生地 日暮里トマトで購入
- 型紙変更点: 見頃横を各10㎝広く(全体で40㎝追加)。着丈は20cm長くしました。見頃の幅を広くして、肩幅を広げた分、袖は36cmになるように短くしました。

