じっくり編んで永く愛せるニットのふだん着より。ピンクのモヘアニット
michiyoさんの「じっくり編んで永く愛せるニットのふだん着」から、シースループルオーバーを作りました。
michiyoさんのパターン、好きです。
他にも作りたいものがいっぱいの本でした。
「部活」として編み物のmeet upもやってるみたいなのでいつか参加したいと思っています。

糸はハマナカモヘアのサーモンピンク(色番4)。
1玉20gで、4玉で出来上がりました。
軽くて、柔らかくてふわふわの糸で、春の初めのまだ寒い時期にぴったり。
セーターを編む時って、袖1本終わったら、それだけで疲れちゃいませんか?まだもう一本あるのー?!って。靴下を編む時もそうだろうけど。
今回、袖は2本同時編みしました!これは「輪針でニット びっくり!楽しい「輪針」の使い方」で学んだテクニック。一気に2本編みあがるので、精神的に楽です。笑

今回は優しいピンクで編みましたが、ベージュとか、ネイビーとか、白などのベーシックカラーで編んだほうがもっと着まわしがきくかも。インナーが透けて見えるので、色で遊んだり、レーサーバックのタンクトップなど、襟ぐりのデザインが違うインナーと合わせても面白そう。

