直線縫いのみ!プレゼントにも最適な手作り授乳ケープ

友達へのプレゼントに、授乳ケープを作りました。
トップに針金入りで、赤ちゃんの顔を見ながら授乳できるタイプです。
こういうタイプの授乳ケープはリバティプリントが多いのですが、男の子を妊娠中の友達からは車柄の布で、とリクエストされて、手作りしました。直線縫いだけで出来るので、手作り初心者さんにもトライしていただきたいです。



必要なもの
- お好きな生地1メートル
- ワイヤー90センチ
- バックル ひとつ
- 直径2cmのボタン ひとつ
裁断の仕方
- ケープ 1つ 横95cm (各2cmの縫い代込み)縦76cm(各5cmの縫い代込み)
- ショルダーストラップ 1つ 横65cm 縦8cm (1cmの縫い代込み)
- バックストラップ 2つ 横60cm縦8cm (1cmの縫い代込み)

ケープの縫い方
- 上記の図に合わせて生地を裁断します。
- ケープの上と下を縫います。まずは2cmで折り、その上で3cmで折ってプレスします。3つ折りにした状態で縫います。
- ワイヤーを90cmに切り、端をペンチなどで丸めます。ワイヤーをケープの上の縫い代部分に差し込みます。
- ケープの横の縫い代始末をします。各1cmで三つ折りにし、プレスした上で縫います。ワイヤーを一緒に縫わないように注意。針が折れてしまいます!
ストラップの縫い方
- ストラップは生地の表を内側にして、半分に折ります。
- 返し口を3cmほどあけて、ぐるりと縫います。縫い代は1cmです。
- 縫い終わったら返し口から表に返し、アイロンでプレスして、返し口を手縫いで塞きます。
- ストラップの縫い方は、ショルダーストラップ、バックストラップ共同じです。
- ショルダーストラップはケープの中心から15cmぐらいのところに片側を縫い付けます。
- もう片方は中心から15cmぐらいのところにボタンを縫い付けます。
- ショルダーストラップの縫い付けていない方の端にボタンホールを作ります。
- バックストラップは、ケープの横上に縫い付けます。ストラップの縫い付けていない方の端にバックルを縫い付けます。
